NEWS

この度、シリーズ最新作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』が

2021年に公開した洋画で初となる興行収入30億円を突破しました!!

ファンからの熱い期待と注目が注がれるなか、公開週の週末ランキングで堂々のNo.1大ヒットスタートを切った本作。勢いはとどまることなく、累計観客動員数200万人&興行収入30億円を突破!!!『TENET テネット』(20)の興行収入27.4億円を抜き、コロナ禍以降に公開された洋画の最高成績を塗り替えました!

すでに劇場で鑑賞したファミリーからは「手に汗握るアクションがたまらない!」「最高によかった、終始ドキドキが止まらなかった」「激熱!迫力が違う!」と、“ワイスピ”ならではの圧倒的アクションを絶賛する声が続々と寄せられており、「今までのストーリーが一気に繋がった」「ジェットブレイクが最高すぎて、過去作をもう一度見直したい!」など、シリーズを長く愛してくれている方はもちろんのこと、「ワイスピってこんなに面白かったの?」「初めて見たけど最高最高最高!こういう映画が見たかった」といった本作ではじめてファミリーに加わった方の熱い声がSNS上に溢れております!

ワイスピの夏はまだまだ終わらない!すでにご覧になった方も、これからという方も、シリーズ最新作の規格外アクションを劇場にてお楽しみください!

【『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』4週目興行成績<速報!!!>】全国371館685スクリーン 

<8月28日(土)& 8月29日(日)> 動員:71,382人 興収:116,070,460円

<8月27日(金) ~ 8月29日(日)> 動員:91,892人 興収:148,056,700円

<累計> 動員:2,026,035人 興収:3,078,729,080円

15年ぶりにカムバックしたTOKYO DRIFTチームを

豪華声優陣3人<浪川大輔、下野紘、木村昴>がハイテンションに熱演!

吹き替え版本編映像を2本同時解禁しました!

2つの映像に収められているのは、テズとローマンがシリーズ史上最大の敵・ジェイコブが世界掌握を企てるデジタル装置「アリエス」奪還のため、ハンとも関わりの深いショーン、アール、トゥインキーの3人に秘密の計画を持ちかけるシーン。ショーンは誇らしそうに「見たことある?ゼロヨン10秒の車。こいつはな、ゼロヨン2秒だぞ!」と1984年型ポンティアック・フィエロにジェットエンジンを搭載した“特製”の最新車を披露します!もう一方の映像では、トゥインキーが「もう離陸するぞ!行け行け行け!!」と興奮気味の合図を出し、飛行機にも引けを取らないスピードを見せつけ大はしゃぎ!15年前から変わらない3人の仲の良さは、ショーン役の浪川さん、アール役の下野さん、トゥインキー役の木村さんのハイテンションな熱演により、吹き替え版でも健在であることがうかがえます!

「今回もド派手です!どこまでいくのだろう、いや、どこまでもいきます!さらに、懐かしのキャラクターも参戦!ドムファミリーの空気感も最高!熱い夏をぶっ飛ばしましょう!演じさせて頂いたショーンも仲間たちといい味出しています!」(浪川さん)「ぼくの演じるアールは、ロケットエンジンのエンジニアです。自分の考えに絶対の自信を持ち、少し気難しそうにも見えますが、時にハシャいだり、のめり込み過ぎて突っ走ってしまう、どこか子どものようなキャラクターとなっています。ショーンやトゥインキーとの悪ガキのようなやりとりを、是非ともご覧ください!!」(下野さん)「これまでのシリーズの大ファンであり、さらにラップミュージックヘッズで BOW WOW の超絶ファンとして、今作でトゥインキーを演じさせていただけたことは最高に名誉なことでした。三人組ずっこけメカオタクたちの小気味良いコミカルなやりとりに注目です!」(木村さん)とそれぞれコメントを寄せるように、TOKYO DRIFT組が大はしゃぎしている姿と、ファミリーたちとのやりとりは必見!

賑やかに彩られた日本語吹き替え版を映画館でお楽しみ下さい。

ミシェル・ロドリゲス、シャーリーズ・セロン、アンナ サワイらによる

圧巻のアクションシーンとインタビュー満載の特別映像を解禁しました!

シリーズを重ねる度に新たなキャストが仲間入りし、いまや超豪華スターたちが大集結していることでも話題の“ワイスピ”シリーズ。女性キャストにおいても、第1作目『ワイルド・スピード』(01)から登場しているレティ役のミシェル・ロドリゲス、ミア役のジョーダナ・ブリュースターにはじまり、『ワイルド・スピード ICE BREAK』(17)からは敵役としてシャーリーズ・セロンが参戦、アンナ サワイが日本人キャスト初のファミリー入りを果たしたことにも大きな注目が集まっている最新作においては、カーアクションやストーリー、ロケ地だけではなく、女性キャスト陣の活躍もシリーズ史上最高にスケールアップ!

解禁された映像には、ミシェル・ロドリゲス、ジョーダナ・ブリュースター、アンナ サワイ、ナタリー・エマニュエル、ヘレン・ミレン、カーディ・B、シャーリーズ・セロンといった錚々たる女性キャストが、大迫力なカーアクションや鮮やかなカーチェイスを披露する姿、肉弾戦で力強いパンチを決め戦う姿など、それぞれの能力をパワフルに発揮する様子が次々と映し出され、身体を張った熱演についてコメントするなど、女性キャストの活躍が格段にアップした最新作をアピールしています。

映像の中でも特に大きな見せ場のひとつが、東京にやってきたレティとミア、そしてアンナ サワイ演じるエルが敵の奇襲を受け激しい接近戦を繰り広げる場面で、これまでシリーズで比較的にアクションシーンが多かったレティに加え、ミア、そしてエルも華麗な立ち回りで、本格的な格闘アクションに挑戦。

シリーズを通して女性キャストによるアクションの可能性を示し続けてきたミシェルは「このシリーズは私がこの業界で進化していくにあたって大きな役割を果たしていて、声を表現する大きな機会を与えてくれ、アクション映画における女性の視点に光を当ててくれた。今回の作品では、そういう女性の声に今まで以上の大きな敬意と関心が寄せられている。ジョーダナが戻ってきたのもすごく嬉しいし、ナタリー・エマニュエルのこともすごく楽しみにしていてほしい。アンナ・サワイは、すごい過去を持ったカッコいい女性キャラクターを見せてくれる。だから、こんな女性たちをファンが目にする時を本当に楽しみにしている」と、喜びをあらわにしています。

シリーズ毎に進化を続ける“ワイスピ”シリーズ最新作では、女性陣が新たな魅力を発揮する姿にもご注目下さい!!

8月6日(金)より公開を迎えた最新作が2週連続で週末ランキングNo.1を獲得!

今年公開の洋画では初となる興行収入20億円を突破しました!!

先週満を持して公開を迎え、週末ランキングで堂々のNo.1大ヒットスタートを切った本作。公開2週目も収まるところを知らず、8月13日(金)~8月15日(日)の3日間で観客動員数366,407人、興行収入572,150,670円を稼ぎ出し、2週連続で驚異のNo.1大ヒットを記録観客動員数140万人&興行収入20億円を突破し、日本中の“ワイスピ”ファミリーの愛と熱狂を証明する結果となりました!!

“ワイスピ”ならではの規格外カーアクションをスクリーンで体感しようと多くの観客の皆様が劇場へ足を運んでくださり、IMAX、MX4D、4DX、ドルビーシネマなどのラージフォーマットで鑑賞した方からは「ワイスピの4Dやばすぎ!アクションを肌で感じれてよかった!もう一回観たい!」、「ワイスピと4DXの相性良い!アクションも臨場感あるし、熱風も感じた!」、「ワイスピ、IMAXで最高!迫力のある音響と映像が良かった!」「ドキドキとまらねぇ」とアトラクション体験に魅了された方も多く、さらにはリピート欲をそそられたという感想が続出!IMAX上映では冒頭に「ジュラシック・ワールド」シリーズ最新作の特別映像が上映されることでも話題となっております。

夏のアツさを爽快に吹き飛ばす“ワイスピ”最新作を、劇場でしか味わえない映画体験と共にお楽しみください!!

【『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』2週目興行成績<速報!!!>】全国371館840スクリーン

<8月14日(土)&15日(日)> 動員:243,084人/興収:383,884,950円

<8月13日(金)~8月15日(日)> 動員:366,407人/興収:572,150,670円

<累計> 動員:1,431,337人/興収:2,178,197,340円

この度、地雷原=”ペリグロ ミナス”を大爆走する様を映し出した本編シーンと、

ベテランスタントコーディネーターの解説付きメイキング映像が到着しました!

映画を鑑賞した日本のファミリーから絶賛の感想が次々と寄せられている本作!なかでも「地雷原突破ハラハラした!!ローマンが乗っていた装甲車最高!」「開始30分で地雷原を抜けてのカーチェイス!期待どおりのアクションを盛り込んでくれた!」と話題を呼んでいる地雷原=”ペリグロ ミナス”のシーンから、その一部始終を捉えた本編映像と撮影の裏側が詰まったメイキング映像を大公開します!

熱帯雨林の中で大勢の敵に追われているのは、ドミニク率いる“ワイスピ”ファミリーご一行。通り過ぎた看板には”PELIGRO MINAS”と書かれており、よからぬ不安を感じ取ったローマンが「”ペリグロ ミナス”って?!」と質問すると、ラムジーが「”地雷原”のことよ!」と返答。耳を疑うローマンでしたが、時すでに遅し…!高速スピードで爆走するファミリーたちの車は地雷原へ突入!地雷を踏んだ敵の車が次々と飛ばされていく中、爆発のひとつに巻き込まれたローマンが乗っていた装甲車も後部が燃焼し、飛ばされてしまいます。

続く展開が気になる中、息つく間もなく映し出されるのは同シーンの撮影の様子を押さえた貴重なメイキング映像!これまで数々のワイスピシリーズでスタントコーディネーターを務めてきた大ベテランのアンディ・ギルが登場し、規格外のカーアクションの撮影を紹介していきます。本編で映し出された映像とほとんど変わりない”壮観”な撮影風景にアンディも「面白くなりそうだ」とニッコリ。特別仕様の車から、一度だけでは終わらないド派手な爆発、追跡するスタッフのヘリまでも飲み込む爆風、どれも”本物”で構成された大迫力のシーンに誰もが圧倒されること間違いありません。

最後に「これが“ワイスピ”さ!」とアンディが自信を覗かせるように、期待を裏切らない怒涛のアクションが詰まった本作を、劇場の大きなスクリーンで体感してください!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26